受講期間
1ヵ月(90分×8回)単位で、必要な期間ご受講が可能です。
1回の授業で、文法項目を1つ終わらせます。
項目によって2回の授業が必要な場合、1回の授業で2項目進む場合などあります。
どのくらいの期間受講が必要かは、体験授業の際にご相談ください。
受講例
実際に受講された生徒の受講の例をご紹介します。
中学2年から高校初級(高1教科書)までの復習
ご依頼の趣旨:学校で文法の総合問題集「Vintage」が試験範囲に入るが、問題集の解説を理解できるように基礎を1周ひとまず概観したい。
受講期間:5か月
- 1か月目:中2(5文型、不定詞、動名詞、接続詞、比較、助動詞、受動態、現在完了など)
- 2か月目:中3(不定詞、不定詞構文、動名詞、分詞、関係代名詞、接続詞、間接疑問文、比較など)
- 3か月目:中3(助動詞、受動態、現在完了・現在完了進行形、仮定法過去、代名詞、形容詞・副詞、名詞・冠詞、仮定法過去、間接疑問・付加疑問など)
- 4か月目:高校初級(不定詞、動名詞、分詞、分詞構文、関係代名詞、関係副詞、複合関係詞、接続詞など)
- 5か月目:高校初級(基本時制、過去完了・未来完了、助動詞、仮定法過去・過去完了、比較、強調・倒置など)