英語プロ家庭教師による「英文法の個人指導

英文法を基礎から体系的に復習する「期間選択型」一対一の対話形式による個人指導レッスンです。
東京の教室からオンライン授業で全国で受講可能。

新中問とリード問題集

英文法のしくみを、もう一度見つめたい方へ

英語が苦手な下記のような中学・高校生、浪人生、中高一貫校生が対象です。

  • 英文法の基礎を整理したいと思いつつ、後回しにしてきた方
  • 学校の授業進度に合わせた補習ではなく、文法を根本から復習したい方
  • 文法の理解が曖昧なまま、長文読解や問題演習に進んでしまっている方
  • 学校や塾以外の指導者から、英文法を学び直したい方(セカンドオピニオン)
新中学問題集3年

講座の特徴

90分×8回授業(週2回×4週間)を1ユニットとして、必要な受講期間[ユニット数]を選択することができる講座です。

  • 新中学問題集リード問題集など「英文法専用の問題集」を使用
  • 予備校・塾での25年の指導経験を持つ英語プロ家庭教師がな担当
  • 個人契約のため、講師本人が直接対応・カリキュラムの設定

学年に関係なく、中学1年の内容から、高校英文法基礎の内容まで対応します。
偏差値30〜40台スタートの生徒が8割以上を占めており、現在の成績は問いません。
ただし、宿題を出しますので、その宿題をきちんと実行できる「やる気のある生徒」を募集します。

リードA

英文法集中講座・プロ家庭教師の授業内容

授業では、いきなり問題に取り組ませることはありません。
インプット」→「アウトプット」の過程を大切にします。

インプット最初に習うときのように「その文法項目のしくみや使い方」を、講師がていねいに解説
アウトプット:授業内や宿題による問題演習により知識の定着

例えば、「不定詞」を扱う授業であれば、

  • 不定詞の形は?
  • 名詞用法とは?
  • 形容詞用法とは?
  • 副詞用法とは?
  • 意味上の主語って何?

などのポイントを授業内でしっかり解説し、そのあと、問題演習でその知識の定着を図ります。

インプット重視型授業の利点

まず知識のインプット(講義)をすることによって、そのあと宿題として演習問題を解く際下記のメリットがあります。

  • 授業で扱った英文法を確認しながら解答できる
  • 当てずっぽうな解答を作らない
  • 講義で習った知識を使って解ける問題が増える為、モチベーションにつながる

英文法家庭教師の自作プリント

予備校出講時からまとめてきたオリジナルの英文法解説プリントを生徒さんに事前にお送りします。

英文法の要点解説講義では、こちらのプリントを使って解説します。

疑問点に対する講師からの回答をノートではなくこちらのプリントに書き込むことで生徒さんだけの参考書が出来上がります。

英語家庭教師プリント

英語プロ家庭教師による宿題管理

授業によるインプットに加えて重要なのは、授業以外の自主学習の管理です。

授業後に、次回の授業までの課題を出しますので、何を勉強すればよいのかわからない状況を回避することができます。

英文法基礎ドリル

オンライン授業について

パソコンだけでなく、タブレット、スマートフォンで受講が可能です。

オンライン指導は、Zoomを利用します。

オンライン指導

継続指導について

受験までの長期的な視野での家庭教師をお探しの場合は、専用の下記HPをご覧ください。

→ 英語家庭教師

MENU
PAGE TOP