宿題について | 英語専門家庭教師
英語の授業をただ聴くだけでは、英語力の向上につながりません。
家庭教師・英語見直し工房では、授業後に宿題を出します。宿題を仕上げていただくことが、受講条件であり、生徒さんの英語力をアップさせる最も重要なポイントです。
生徒さんの英語力や、志望校、時期などに応じて変えることもありますが、多くの場合下記1~4を基本とし、使用する問題集の増減を行い、最終的には、赤本(過去問)を解ける実力を付けます。
- 英単語
- 英熟語
- 英文法
- 長文読解
また、オンライン授業では講師が宿題のチェックをするため、宿題を解いたノートを画像に撮っていただき、事前にメールでお送りいただいております。
英語を勉強し始めた「入門期」~基礎的な大学入試レベルの問題を解き始める「実践期」までに使用する教材の例は下記になります。
※生徒さんの現状などに応じて、変更することもあります。
宿題(入門期) | 英語専門家庭教師
入門期は、中学英語をしっかり復習します
英単語
中学英単語フォーミュラ1400
※授業1回ごとに、数を決めてテストを行います。
英文法
新中学生問題集中3(標準編)
もしくは
新中学生問題集中3(発展編)
※生徒さんの英語学習状況に応じて、「新中学生問題集中2(発展編)」を使うこともあります。
長文読解
※上記「新中学生問題集中3」が終わった後でスタート
英語長文レベル別問題集2
英語長文レベル別問題集3
宿題(基礎期) | 英語専門家庭教師
基礎期は高校英語(学校の授業レベル)の復習をします
英単語
フォーミュラ1700
※授業1回ごとに数を決めてテストを行います。
英熟語
合格英熟語300
※授業1回ごとに数を決めてテストを行います。
英文法
リード英文法A
長文読解
英語長文ハイパートレーニング(超基礎編)
宿題(実践期)| 英語専門家庭教師
実践期では、大学入試レベルの問題を解き始めます。
英単語 下記のいずれか(※授業ごとに100個のテストを行います。)
フォーミュラ1700
システム英単語
DUO3.0
英熟語 下記のいづれか、又は複数
UP GRADE ※イディオム
速読英熟語
ジーニアス英熟語
英文法
UP GRADE
英文法ファイナル問題集(標準編)
長文読解
英語長文レベル別問題集4
英語長文ハイパートレーニング(標準編)